健康診断
満16歳以上になる被保険者の方は、
無料で健康診断を受診する事ができます。
無料で健康診断を受診する事ができます。
満16歳以上になる被保険者の方は、指定医療機関で毎年4月から翌年3月の間に1回、無料で受診ができます。
建設国保の健康診断は生活習慣病予防のための特定健康診断はもちろんのこと、集団健康診断・一般健康診断・レディース健康診断・院内健診があり、毎年度無料で受診できます。
健康診断で病気を早期に発見できれば治る確率も高くなり、治療にかかる費用や時間も少なくてすみます。
自分の健康状態について正確な知識を持ち、健康管理のためにも健診を上手にお役立て下さい。ぜひ毎年ご家族みなさんで建設国保の健康診断を受けましょう!
建設国保の健康診断は生活習慣病予防のための特定健康診断はもちろんのこと、集団健康診断・一般健康診断・レディース健康診断・院内健診があり、毎年度無料で受診できます。
健康診断で病気を早期に発見できれば治る確率も高くなり、治療にかかる費用や時間も少なくてすみます。
自分の健康状態について正確な知識を持ち、健康管理のためにも健診を上手にお役立て下さい。ぜひ毎年ご家族みなさんで建設国保の健康診断を受けましょう!
無料の健康診断に加え建設連合特別料金オプション検査もご活用下さい。
その他の補助
●人間ドック等(脳ドック・一般健診を含む)の補助
●無料歯科健診補助
●インフルエンザ補助金(一人6,000円まで)
<お知らせ> 2024年3月31日まで、集団健診・レディース健診は中止いたします。その他の健診につきましては、こちらから当組合までお問い合せ下さい。
今年度は直接病院へご予約ください。ご予約の際は健康保険証の36からはじまる(36〇〇〇〇)6桁の番号をお伝え下さい。
健診機関連絡先
吉田病院 | 旭川4条西4丁目1-2 | 0166-25-9574 |
はらだ病院 | 旭川市1条16丁目右7号 | 0166-25-6000 |
一条通病院 健康管理室 | 旭川市東光1条1丁目 | 0166-33-3306 |
東旭川病院 | 旭川市東旭川町下兵村254番5 | 0166-36-2240 |
豊岡中央病院 | 旭川市豊岡7条2丁目 | 0166-32-8178 |
フクダクリニック | 旭川市末広5条7丁目1-1 | 0166-57-8810 |
健康診断の 種類 | 集団健康診断 下記の検査項目一覧表・オプション検査をご覧下さい。 | レディース健康診断 下記の検査項目一覧表・オプション検査をご覧下さい。 | 院内健診 詳細は集団健康診断を ご覧下さい。 | 一般健康診断 受診される病院に お問合せ下さい。 | 特定健診受診券 下記の検査項目一覧表を ご覧下さい。 |
開催月と 医療機関 | 4月1週目(全日) 吉田病院 4月2週目(半日) はらだ病院 5月2週目(全日) はらだ病院 6月最終週(11時~12時) はらだ病院 11月最終週(11時~12時) はらだ病院 2月3週目(半日) 一条通病院 2月4週目(11時~12時) はらだ病院 | 6月最終週(8時~10時) はらだ病院 11月最終週(8時~10時) はらだ病院 2月4週(8時~10時) はらだ病院 | 吉田病院 随時開催 はらだ病院 随時開催 レディース健診可 一条通病院 随時開催 東旭川病院 随時開催 豊岡中央病院 随時開催 フクダクリニック 随時開催 | 受診できる医療機関 随時開催 | 特定健診契約受診機関 9月以降開催 |
健診の料金 | 無料 オプション検査有料。但し40歳以上の方は補助金制度あり。 | 13,000円までの補助 後日補助金申請 | 受診前に受診券発行。 国が定める項目を無料とする。 |
||
受診日 | 日曜日 | 病院営業日 ※吉田病院は12時30分から ※東旭川病院は午後から ※豊岡中央病院は午後は月・水・木のみ |
|||
対象者 | 16歳以上の被保険者 | 40歳以上の被保険者 | |||
ご案内方法 | 案内送付 | 支部発行新聞、窓口、教本 | |||
受診方法 | FAX、電話、メール、郵送、窓口にてお申し込み下さい | 病院へ直接お申し込み下さい | 個人にて受診 | お問い合せ下さい |
スクロールできます
ダウンロード
検査項目一覧表 オプション検査
|
吉田病院
|
はらだ病院
|
一条通病院
|
東旭川病院
|
豊岡中央病院
|
フクダクリニック
|
特定健診
|
スクロールできます
健康診断の申請の方法
健康診断WEBお申し込み
下記フォームに必要事項を入力し 健康診断の日付を確定する。
WEBでの健康診断のお申し込みの流れ
健康診断のお申し込みは以下の3ステップで予約完了となります。
お申し込みフォーム入力
・必要事項を入力の上、送信ボタンを押して下さい。
・受診希望日の1週間前までの予約となります。問診票につきましては3日前までに病院から郵送となります。
お申し込み受付メール
・フォーム送信後、お申し込み受付メールが自動送信されます。
・お申し込み受付メールが届かない場合は、ご入力いただいたメールアドレスに誤りがある可能性がありますので、ご確認下さい。
・メール送信が完了しましたが、予約はまだ完了しておりません。
受付内容確認
・翌日以降に担当者から電話連絡が入ります。休日等で電話連絡が遅れる場合がございますので、ご了承下さい。
・お申し込み内容をもとに日程調整し、受診日を確定します。
・受付完了メール受信後3営業日以内に電話連絡がない場合は、お手数ですが、直接お電話下さい。
健康診断お申し込みフォーム